オヤクシサンノテヅクリイチ
2018年7月8日(日) お薬師さんの手づくり市
当サイトは投稿情報に基づいております。日程や詳細は各イベントの公式情報もご確認ください。
宮城県 陸奥国分寺 薬師堂
編集者 SOWZOスタッフ (その他)
仙台市の陸奥国分寺で開催されている手作り市です。
お薬師さんの手づくり市のキーワードは、「手づくりのもので誰かとつながる」
原材料を自らの手で加工し、値段を付け、販売をする市を開催するものです。
飛鳥時代まで遡るこの地で市を開催し、色々なものが繋がっていくことで、新しいムーブメントが湧き起こってくることを期待したいですね。
会場となる陸奥国分寺の歴史は古く、正式には金光明四天王護国寺といい、天平13年(西暦741年)、聖武天皇の発した「国分寺建立の詔」により全国に建立された国分寺の一つです。全国各地にある国分寺の中でも、この陸奥国分寺は最北に位置しています。
文治5年(西暦1189年)源頼朝の奥州侵攻の際に兵火で焼失しましたが、慶長12年(西暦1607)年に伊達政宗公の命により再建されました。
また国の重要文化財に指定されており、本尊薬師如来に因み薬師堂と通称されています。
公式サイト
http://www.oyakushisan.com
地図
交通案内
仙台駅前5番乗場より
仙台市営バス 大和町経由霞の目営業所行 乗車
「薬師堂」下車 徒歩1分
仙台駅前4番乗場より
仙台市営バス 志波町経由卸町方面行 乗車
「宮城野3丁目聖和学園前」下車 徒歩5分
仙台市営バス 大和町経由霞の目営業所行 乗車
「薬師堂」下車 徒歩1分
仙台駅前4番乗場より
仙台市営バス 志波町経由卸町方面行 乗車
「宮城野3丁目聖和学園前」下車 徒歩5分
イベントID |
1007
|
---|---|
イベント名 |
オヤクシサンノテヅクリイチ
お薬師さんの手づくり市
|
開催地住所 |
〒 宮城県仙台市若林区木ノ下3丁目8-1 陸奥国分寺 薬師堂 |
開催規模 | 出展数 150 |
出展募集について |
・募集 食品 50ブース 雑貨 100ブース 計 150ブース 別に特別枠を設ける場合もあり。 ・出店料 4,000円 ・ブース 2.5m×2.5m 位置は抽選 ・駐車場 駐車場あり ・申し込み方法 ※公式サイトを参照してください。 |
お問い合わせ |
公式サイト参照 http://www.oyakushisan.com |
2018年7月8日(日) 出展作家一覧
現在、SOWZO登録作家の出展はありません。
開催日
毎月8日に開催
4月~9月 10:00~16:00
10月~3月 10:00~15:00
雨天決行
お気に入り
お気に入りに登録するにはログインが必要です。

コメント
※注意事項
こちらのコメント欄は、開催日に関係なく、このイベント全体で共通です。
× 「この日出展します!」 …他の開催日のページでも同じコメントが表示されるため、見る人は勘違いします。
○ 「○月○日出展します!」
こちらのコメント欄は、開催日に関係なく、このイベント全体で共通です。
× 「この日出展します!」 …他の開催日のページでも同じコメントが表示されるため、見る人は勘違いします。
○ 「○月○日出展します!」
コメントを投稿するにはログインが必要です。
